家事

子供と旦那が帰宅するまで1時間!ママはどのように過ごす?

こんにちは。あめみ(@AMEMI_Official)です。

日々の疲れを癒すために少しでも休養をとりたい方もいれば、なんだかんだ家のことをやって時間がきてしまったりと人それぞれです。

今回は「子どもと旦那が帰宅するまで1時間できた時の過ごし方」についてご紹介します。

子どもと旦那が帰宅するまで1時間あるときの過ごし方は?

家事や育児の合間に1時間も自由時間ができたら、何をしようか迷ってしまいますよね。

私も「あれやらなきゃ」「あ、あれもあった!」といろんなことに手を出しすぎて、結果的になにも終わらないという事が何度かありました。

ですが「この1時間はこれだけ!」と決めてしまえば、意外と有益な1時間を過ごすことができるんですよ。

子どもと旦那が帰宅するまで1時間の過ごし方①家事をする

正直せっかく時間があるなら家事をするのはオススメではないのですが、先にあれこれ終わらせておいて子どもとの時間を楽しんだり、子どもを早めに寝かしつけてその後の時間を楽しむってこともできます。

私は、1時間で家事をこなす場合、さっと思いついたことを「紙に書いて」リスト化します。

そして、優先順位を付けて順番にこなしていきます。

私の例

①時間のかかる煮込み料理などの材料を先に切って、鍋に放り込んで火にかけておく。
(私は材料を切る時には音声読書などをしながら切ってます。)

②次にそれ以外の材料を切り、焼くものは焼く。
(食べる直前に焼いた方がいい食べ物は、この時には焼きません。)

③食事系の準備を全て終えたら、残ってる時間で終わらせられそうな箇所を掃除します。
個人的には運気がアップするトイレ掃除がオススメです。

ちなみに我が家は玄米を土鍋ごはんで炊いているので、炊飯器は使用してません。
(大体朝イチに一日分炊いてしまうので、夜はお米研ぎはほぼしません)

 

\1.7万個も売れた土鍋/おすすめの土鍋

 

家事の前倒しは気持ち的にラクですよね!

1日1ピカを心がけてる私ですが、なかなか手を付けられない場所もあるので、たまたま時間が空いて掃除できた時にはスッキリします。

子どもと旦那が帰宅するまで1時間の過ごし方②買い物をする

1時間あったら、お買い物もできますね。

子どもと手をつなぎながらお買い物するって、地味に大変なんですよね。

皆さん、当たり前のようにこなしてるように見えますが、実際に自分でやってみると大変だなって感じます。

個人的には100均とかの買い物も子どもがいない時にしたい感じなんです。

子どもがいると、あれ買ってこれ買ってと、自分が見たいものをゆっくり見られないんですよね。。

食器とか見てた日には、割らないかとヒヤヒヤしてしまったり。

食品に関しては、ネットスーパーなら玄関先まで配達もしてくれるので、とっても便利ですよね。

空き時間に見ながら注文を済ませておくと、次の日に買い物しに行かなくて済んだ~!ってなるのが嬉しいですよね。

もしものために、安全な総菜をストックしておくのもおすすめです!

 

\合成保存料&合成着色料不使用/おすすめ時短総菜

 

子どもと旦那が帰宅するまで1時間の過ごし方③まったり過ごす

1時間も時間があれば、ゆっくり休みたいと思う方も多いのではないでしょうか?

私も大賛成です。

私は読書の時間に充てることも多いです。

歴史の本は結構分厚いものも多いので、なかなか進まないんですよね(笑)

日本建国史 [ 小名木 善行 ]

価格:1,980円
(2021/9/8 16:39時点)
感想(2件)


おすすめ本の一つです。

子育て中のママには是非、知っておいてもらいたいですね!

他にはチベットの音楽とかをかけて、お香を炊きながらゆっくり瞑想したりもします。

自分が違う空間にいるような気持ちになって、気分転換になります。

まとめ

子どもと旦那が帰宅するまでの1時間あったら、家事をしたり、買い物したり、ゆっくり過ごしたり人それぞれですが、今回ご紹介した方法が、あなたにとって少しでもタメになるものであればと思います。

私は仕事をしがちではありますが。。

少しでも有意義な時間を過ごせば、そのあとのモチベーションアップにもなるので、あなたも是非チャレンジしてみてくださいね。

あめみ
あめみ
TwitterInstagramでも仲良くして下さい!
ABOUT ME
あめみ
7歳児と2歳児を育てながら、企業のWebマーケティングをお手伝いしてます。主にSEO対策をした社会課題に関する記事をライティング、オウンドメディアの運営などを行ってます。簡単なホームページやランディングページのデザインや広告運用のお手伝いもしております。子育て前にベンチャー企業で取締役CFOで8年間頑張ってきた経験を活かして活動中です。